3学期が始まりました。あいにくの雨の始業式となってしまいましたが、生徒たちの元気な姿を見ると安心します。いつものように玄関で生徒の登校を待っていると、学校が始まったという実感がわいてきます。「おはよう」と声をかけて「おはようございます」と返事が返ってくると、やはり生徒がいてこその学校だとつくづく感じることができます。学期が始まった最初の緊張感を味わえるのも今日だけです。
今日の始業式は、まず私から話をし、次に生徒指導担当の先生からの話。そして式の後に表彰式を行いました。部活動の表彰以外に、体操服のロゴデザインの優秀賞の表彰がありました。新年度から体操服が変わることになり、せっかくなら南池田中学校のロゴデザインを生徒に考えてもらおうということで、美術科を中心に生徒からデザインを募集しました。集まったデザインの中から候補をしぼり、生徒の意見も考慮して選ばれたものを今日の集会で披露しました。今日が初めてのお披露目で、優秀賞に選ばれた本人も全く知らなかったので、少し戸惑った様子でしたが、表彰状を渡し、その栄誉を讃えました。4月以降、このロゴの入った体操服を見ることになります。
ということで、3学期も無事に始まりました。短い学期ですが、その分新年度につなげるために充実させなければならない学期です。日々を大切に過ごしていきましょう。
以下は今日の校長講話です。
「あけましておめでとうございます。いよいよ新しい年が始まりました。今日は残念ながら雨の始業式となってしまいましたが、令和という年号になって初めてのお正月は穏やかな天候に恵まれました。今年1年がこのお正月の天気のようにいい年になることを願いたいと思います。
今年は、日本で大きなイベントがあります。東京オリンピック・パラリンピックです。和泉市にいてるだけでは、ぴんと来ないかもしれませんが、実は和泉市はホストタウンということで、アフリカのセネガルという国と交流を持つことになっています。どういった関りになるか具体的なことはまだ決まっていないようですが、せっかくの機会なので、この機会に国際交流ができればいいと思います。
また、2学期の終業式に生徒会や委員会の活動の報告をしてくれましたが、3学期にはぜひ取り組みをさらに進めてください。特に、玄関のイルミネーションのように生徒会とりぼん学級が交流する機会もぜひ増やしてもらえたらと思います。
さて、『笑う門には福来る』という言葉があります。笑いが絶えない家には幸運が訪れるという意味です。かどという字は『門』と書きます。いえや家族を表しますが、その他にも、一門という意味では『仲間』や『同じ先生に教えを受けたもの』とい意味もあります。生徒会の目標にも『smile』があったように、意識して笑うことを心がけましょう。家でも学校でも笑いの絶えない時間を過ごせばきっと、幸運がやってくると思います。笑いにあふれた南池田中学校にしていきましょう。
また、一年の最初にぜひその年の計画を立てましょう。気分新たなこの時期に必ず中学生としての一年間の計画を立ててください。1年生は南池田和泉中学校の中心となっていく年であることをしっかり意識してほしいと思います。4月には後輩も入ってきます。この3学期に南池田中学校での立派な先輩となれるよう意識していきましょう。2年生は、一年後の自分の姿をイメージしながら日々を過ごしてください。1年後の今日、高校の受験校が決まっていることになります。あっという間にその日がやってきます。今年はとても大切な一年になります。そして、3年生のみなさんは、4月から始まる新しい生活に向けての大切な三ヶ月になります。235名の絆をますます強くしながら進路を勝ち取ってください。
では、いつも言っている、『あいさつ』と「授業を大切に」も忘れず、この1年が素晴らしい1年となることを祈って始業式での挨拶とします。」
2020年1月7日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
校長の日記 最終回
3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。 1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...
-
昨夜からの雨が心配されましたが、朝には雨も上がり予定通り男子ソフトテニス部の近畿大会が、和歌山市のつつじヶ丘テニスコートで行われました。 今回の近畿大会はインドア大会という名称でしたが、今回は屋外での大会でした。 雨は上がり、天気は晴れでしたが、ソフトテニスには...
-
南池田中学校第37回卒業式を挙行しました。 新型コロナウィルスの感染拡大の中、昨日のブログで紹介した体制で行おうとしていた矢先、和泉市で2名の感染者が確認されたとの情報が入りました。市教委の判断で、昨日以上の厳戒態勢で卒業式は行っていいということになりました。登下校...
-
今年もモアレ検査がありました。 これは脊柱側弯の検査の一つで、写真撮影により脊柱側弯症の発見をするものです。脊柱側弯の検査は学校保健法で定められていますが、検査の方法にはいろいろなものがあるようです。和泉市では数年前からこのモアレ検査を導入しています。 「モアレ...
0 件のコメント:
コメントを投稿