暑い9月です。暑い中ですが、季節は秋で、スポーツの秋を迎えています。私も1日スポーツと関わりました。
朝は水泳の大阪学年別水泳競技大会があり、大阪プールに行きました。日曜日の朝の電車はいろいろな所で行われるスポーツイベントの会場へ行く人たちが多く見られました。さらに大阪プールのある大阪メトロ中央線では、水泳部とわかるTシャツを着た中学生で、車内は満員でした。そういう様子を見ていると、なぜか自分の気持ちも高ぶってきました。
午後からは自分の野球の試合がありました。和泉市市長杯A級に私のチームが所属しており、関西トランスウェイスポーツスタジアムでありました。試合自体は2-3の惜敗でした。今日は接戦で、私は監督業に専念し出番はありませんでした。
ところが今日おもしろかったのは、関西トランスウェイスポーツスタジアムのテニスコートで、ソフトテニス部が偶然試合をしており、生徒や先生にあったことです。さらにサッカー場では、クラブチームでサッカーをしている生徒がちょうど練習しており、ここでも生徒と会いました。こちらは野球のユニフォームを着ていたので、生徒にしては不思議な光景だったかもしれません。
このように、いろんな所でスポーツに親しんでいる秋の1日でした。
2019年9月8日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
校長の日記 最終回
3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。 1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...
-
南池田中学校第37回卒業式を挙行しました。 新型コロナウィルスの感染拡大の中、昨日のブログで紹介した体制で行おうとしていた矢先、和泉市で2名の感染者が確認されたとの情報が入りました。市教委の判断で、昨日以上の厳戒態勢で卒業式は行っていいということになりました。登下校...
-
サッカー部の和泉市大会が南池田中学校で行われ、南池田中学校が見事優勝の栄冠に輝きました。 8月も終わりに近づきましたが依然として気温の高い日が続いています。夏の練習の成果が試される和泉市大会での優勝で、夏の練習が報われました。 試合は前半開始早々に先制を許しましたが、...
-
昨夜からの雨が心配されましたが、朝には雨も上がり予定通り男子ソフトテニス部の近畿大会が、和歌山市のつつじヶ丘テニスコートで行われました。 今回の近畿大会はインドア大会という名称でしたが、今回は屋外での大会でした。 雨は上がり、天気は晴れでしたが、ソフトテニスには...


0 件のコメント:
コメントを投稿