2018年12月21日金曜日

2学期終業式

 2学期の終業式を無事迎えることができました。
 2学期は台風の影響で4日間の休校があり、今日の終業式の日も抜けた授業の補充の関係で、大掃除も今日行い、下校が昼前になりました。
 
1時間目には1年生がレク大会を行いました。ドッヂボール大会でしたが、ドッヂボール、ソフトバレーボール、ドッヂビーと3種類のボール(?)を使ってのドッヂボールで、めまぐるしく内野と外野が入れ替わりました。少しだけ様子を見るつもりでグランドに行きましたが、あるクラスの男子生徒たちから「校長先生も入ってください」と声がかかり、一緒に楽しませてもらいました。(戦力にはなりませんでした・・・!)
 2時間目からは体育館で、生徒集会、表彰式、終業式を一気に行いました。これも休校の影響で授業の確保を中心に行ってきたため、学期途中での集会の時間が取れなかったためです。
 生徒集会では、後期の各委員長と生徒会長がここまでの活動報告とこれからの活動についての報告をしてくれました。また、それに続いての表彰式では、夏休みから2学期の生徒たちの多くの活動の表彰を行いました。部活動だけでなく、多方面で頑張っている南池田中学校の様子が全校生徒にも伝わったことだと思います。
 そして終業式。集会の時間が長くなってしまいましたが、集中して終業式にも臨んでくれました。
災害に見舞われた平成30年でしたが、新しい年は災害の少ない1年になってほしいと思います。
以下が、終業式での校長講話です。

「おはようございます。
 2学期の終業式を迎えました。今年の2学期は私自身の長い教師生活でも、特に初めて経験することの多い2学期となりました。暑い中で始まった8月27日の始業式でしたが、2学期始まって1週間がたった9月4日(火)台風21号が直撃し、想像を絶する大きな被害が出ました。この校区でも家に被害のあったところもありました。いまだに屋根にブルーシートがかかっている家もあります。そして、何より停電と断水ということで、日常生活が完全にマヒしてしまいました。南池田中学校も結局停電と断水でその週は4日間休校せざるを得なくなりました。改めて災害の怖さを実感しました。また、普段からの備えの大切さも実感しました。
 その休校のせいで、7時間授業であったり、体育祭の延期と雨での縮小開催をせざるを得なくなりました。トイレの改修工事も4日間の休校で工期が大きくずれ込み、1か月も完成が遅れてしまうことにもなりました。
 そんな中でしたが、2学期には文化祭や3年生の合唱コンクールでは素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。そうやって考えると本当に盛りだくさんの2学期でした。
 今日で2学期が終わります。始業式で話したように3年生は私立高校の志望校が決まった状態でそこに座っています。この冬休みは目の前に迫った進路を実現するために大切な時です。気持ちが浮かれがちになる冬休みですが、もうしばらくはその気持ちを抑えて進路実現に向けての冬休みを送ってください。
 2年生は学校の中心となって活動してくれています。授業で接する機会もありました。あいさつの気持ちを忘れず、その輪を広げていってください。1年生は中学校の学習にがんばれましたか。平成最後のお正月には今年1年を振り返り、新しい年を素晴らしいものとするためにぜひしっかりと計画を立ててください。
 明日からしばらくの間お休みとなります。お正月には家族と過ごす時間も大切にしてください。また、大阪府には交通事故多発警報も出ています。悲しい事故に巻き込まれることなく、常に最新の注意を払って行動してください。
 それでは、次に会うのは1月7日です。元気な皆さんに会うことを楽しみにしています。どうぞよいお年を。」

0 件のコメント:

コメントを投稿

校長の日記 最終回

  3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。  1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...