2018年6月19日火曜日

PTA給食試食会と各学年の取組み

 




 PTA給食試食会がありました。PTA保健体育委員会の主催で行いました。18名の参加がありました。
 小学校時代はほぼすべての人が学校給食を食べて来られたと思います。中学校時代はというと、おそらく大阪で育った方は、和泉市と門真市以外の方は弁当の昼食だったのではないでしょうか。和泉市では私の中学時代から学校給食でした。
 昔の学校給食に比べ、今の給食は栄養価もきっちり計算され、味付けもよく工夫されています。本当においしい給食を食べることができます。
 今日参加された方は、本当に久しぶりに給食を食べた方が多かったようです。自分たちが昔食べていた給食との違いに驚かれた方が多かったようです。おいしさもさることながら、温かいものを食べられることに感動されていました。また、イメージとして、給食=揚げ物ということがあったようですが、「チリコンカン」「キャベツのコンソメ煮」と野菜も豊富で揚げ物とは程遠い献立にも驚いておられました。(「チリコンカン」については、もりもりブログでご覧ください)
 私も一緒に給食を食べましたが、3年生の保護者の方とお話しする中で、修学旅行が楽しかったことや進路についてのお話をしました。その後、教室を回って給食風景をご覧になりました。参加されたみなさんとPTA保健体育委員会のみなさん、ありがとうございました。
 また、今日は各学年もそれぞれにいろいろな活動がありました。
 
1年生は、明日からの宿泊学習に向けて、体育館で最終の事前指導がありました。貝塚市の少年自然の家での活動ですが、当初は登山もする予定でしたが、明日の天気予報が雨ということと、昨日の地震のこともあり、登山は残念ながら中止ということになりました。されでも、学校で行うレクリエーションや現地でのミーティング、飯盒炊爨などでぜひ素晴らしい集団づくりをしてもえたらと思います。
 2年生は、今日から3日間職場体験学習です。学校を離れての学習です。私の中学時代にはなかった取組みです。おそらく緊張しながらの1日を終えたのではないでしょうか。1日の体験が終われば、学校に連絡が入りますが、大きなトラブルもなく無事に初日を終えたようです、あと2日間、気を抜かず頑張ってください。
 
そして3年生は、修学旅行のまとめをしていました。各クラスから、平和学習と民泊の発表をする班がそれぞれ一班ずつ選ばれ、全体発表のためのリハーサルをしていました。沖縄で自分たちが感じたことをそれぞれの人が自分の言葉で伝えようとしていました。本番はきっと素晴らしいものになることだと思います。
 3年生については、明日予定されていたチャレンジテストが昨日の地震の影響で、明日は実施しないということになりました。昨日学校にいるときには、地震の被災状況があまりわかりませんでしたが、帰宅してニュースを見て、大阪部北部の被害の甚大さがあらためてわかりました。被災された方へはあらためてお見舞いを申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

校長の日記 最終回

  3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。  1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...