2019年12月24日火曜日

2学期終業式

 
今日で2学期が終わりました。終業式に先立って、生徒会の本部と委員会から活動中間報告がありました。各委員会がこれまで取り組んできたことを発表してくれました。どの委員会もしっかり発表してくれましたが、図書委員会の本の紹介は前委員長からきっちり引き継がれていました。また、給食委員会は委員長と副委員長が前もって給食室にお願いに行き、調理んさんに登場してもらい、給食調理の時の服装を実演してもらいました。調理んさんの衛生面への注意がよく伝わってきました。
 また、2学期に活動したものの表彰式も行いました。とてもたくさんの表彰があり、30分以上かかりましたが、その都度温かい拍手を全校生徒が送ってくれました。間延びせず、いい時間になりました。英語暗唱大会の英語で書かれた表彰状も私が読みましたが、思わず笑い声が起こりました。申し訳ありませんでした。

それでは以下が今日の校長講話です。

「2学期の終業式を迎えました。今年の2学期は、秋らしさを感じる日が少なかったということです。夏から気が付けば冬になったというのがこの2学期の私の印象でした。
 さて、この2学期、いろいろな場面でみなさんの頑張る姿を見ることができました。「南池プライド」をもって頑張ってほしいと2学期の始業式に言いましたが、「あいさつ」もよくかわしてくれています。地域の方や高校の先生などが南池田中学校を訪れた時に、良くあいさつしてくれますという声を聴き、うれしく思います。また、「授業を大切に」ということについても、のぞきに行った教室でまじめに取り組んでいる姿をたくさん見ることができました。素晴らしいことです。
 さきほどの表彰の多さでも、みなさんの頑張りがよくわかります。また、この前の委員会の発表でも、よくがんばってくれた取り組みがありました。すべてをお話しすることはできませんが、美化委員会の「くりんそん」も2学期から始まりました。また、生徒会から声が上がった首里城への募金も6万円を超える額が集まりました。よその学校の先生にこのことを紹介すると、その学校でも取り入れてみたいと言われることもありました。
 行事もいろいろありました。体育祭は生徒のみなさんの力で運営できるようクラブの生徒だけでなく、今まで以上に委員会の人たちの力を借りました。また、種目も団体で競技できるものが多くなりました。3年生のクラスパフォーマンスもクラスの団結がよく表れた素晴らしいもので、大成功でおわることができました。文化祭もとても充実したものでした。舞台の中心だった2年生はどのクラスの発表もとてもクオリティーが高く、ただただ感心するばかりでした。有志や部活動の発表など、また、展示の部も含め素晴らしい文化祭でした。3年生の合唱コンクールでのクラスのまとまり、2年生は職場体験で今の学習が将来につながることを勉強しました。1年生は奈良への校外学習で、班ごとにしっかりルールを守ったいい校外学習だと聞きました。
 先週からの学年レク、時に1,2年生は自分たちの力で盛り上げようとする様子をたくさん見ることができました。
 2学期の始業式にはこんなことを話しました。3年生のみなさんには、今は私立高校の受験校が決まっていないみなさんが、受験する学校が決まった状態でその場に座っていることになります。まさにその通りになりましたね。あとは目標達成に向けて精いっぱいの努力を傾けましょう。
 二年生は南池田中学校の中心となってきました。部活動や生徒会活動など、みなさんが中心となった2学期でした。中学校を盛り上げていこうという姿がいろいろなところで見られています。そういった意味でもよくがんばってくれた2学期でした。
 1年生は、すっかり中学生活に慣れた2学期でした。学習面でのつまづきはなかったですか。少し勉強が不安になってきた人はこの冬休みにもう一度復習しなおしておくことが大切です。
 今日で2学期が終わります
 明日からしばらくの間お休みとなります。一昨日のM-1グランプリで、ミルクボーイというコンビがグランプリを取りました。今年のテレビ出演はその日まで一回もなかったそうです。ところがグランプリを取ったその日から、テレビ出演のオファーが殺到し、聞くところによるとすでに40本以上になっているということです。あの日の朝はまさか、そんなことになるとは夢に思っていなかったことでしょう。明日から休みになりますが、毎日毎日を大切にすることです。もしかすると、みなさんの人生を大きく変える1日が来るかもしれません。
 お正月には家族と過ごす時間も大切にしてください。また、最近は特にSNSを介しての事件も多発しています。今日もプリントを持って帰ってもらいますが、悲しい事故に巻き込まれることなく、常に最新の注意を払って行動してください。
 それでは、次に会うのは1月7日です。元気な皆さんに会うことを楽しみにしています。どうぞよいお年を。」

0 件のコメント:

コメントを投稿

校長の日記 最終回

  3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。  1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...