昨年度は、「国語A」「国語B」「数学A」「数学B」「理科」の問題と「生徒質問紙」でした。A問題は主に知識を問う問題、B問題は主に活用を問う問題です。
今年度は「国語」「数学」「生徒質問紙」に新たに「英語」が加わりました。「英語」は「聞くこと、読むこと、書くこと」の問題と「話すこと」も問われました。

今回の英語のテストは初めての経験でしたが、今後はテストもこのように様変わりしていくのでしょうね。
3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。 1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...
0 件のコメント:
コメントを投稿