今日は全学年がテストに取り組みました。
3年生は、中学校で行う最後の実力テストでした。今は私立高校の受験校もほぼ決まり、願書を作成している真っ最中です。今までとはテスト用紙に向かう気持ちも少し違ったかもしれません。来週からは面接練習も始まります。受験シーズン到来といったところです。
1,2年生は大阪府チャレンジテストでした。府下一斉に実施されたテストで、ほぼ同じ時間に大阪府の全中1,2年生がテストに取り組みました。1年生は、国語、数学、英語の3教科。2年生は、国語、社会、数学、理科、英語の5教科です。今回の点数が、1年後、2年後の大阪府の公立高校の入学検定の調査書に直接関わってきます。なかなか実感が湧かないと思いますが、今はこういった制度になっています。結果は2月末ごろに届くことになっています。
1年生は、5時間目に「薬物乱用防止教室」を行いました。和泉警察生活安全課の方に来ていただき、講演とDVDで、薬物乱用の恐ろしさについて学びました。
中学生と薬物乱用とは無縁だと思いがちですが、実際は危険ドラッグなどは、自分の身近な人をきっかけに乱用するようになったケースがほとんどのようです。「乱用」という言い方なので、何度も用いるというような錯覚を起こしますが、1回でも「乱用」ということになります。今日も、ロールプレイングで断り方を学びましたが、先輩などから「勉強疲れにいい薬があるよ」とか「私もこれ飲んでから、ダイエットに成功してん」とか、「運動しているなら、プロテインと同じ働きのこれを飲んだらいいよ」などと誘われるようです。まさか、これが薬物とは思わずに「乱用」してしまうことが、最も怖いことです。最後に警察の方から、3つのことを教えてもらいました。1.断る勇気 2.近づかない勇気 3.家族や先生などに相談する勇気 このことを忘れずに、絶対に薬物乱用という危険な罠にはまらないようにしましょう。
2019年1月10日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
校長の日記 最終回
3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。 1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...
-
昨夜からの雨が心配されましたが、朝には雨も上がり予定通り男子ソフトテニス部の近畿大会が、和歌山市のつつじヶ丘テニスコートで行われました。 今回の近畿大会はインドア大会という名称でしたが、今回は屋外での大会でした。 雨は上がり、天気は晴れでしたが、ソフトテニスには...
-
南池田中学校第37回卒業式を挙行しました。 新型コロナウィルスの感染拡大の中、昨日のブログで紹介した体制で行おうとしていた矢先、和泉市で2名の感染者が確認されたとの情報が入りました。市教委の判断で、昨日以上の厳戒態勢で卒業式は行っていいということになりました。登下校...
-
今年もモアレ検査がありました。 これは脊柱側弯の検査の一つで、写真撮影により脊柱側弯症の発見をするものです。脊柱側弯の検査は学校保健法で定められていますが、検査の方法にはいろいろなものがあるようです。和泉市では数年前からこのモアレ検査を導入しています。 「モアレ...
0 件のコメント:
コメントを投稿