今日3月24日は修了式です。新型コロナウィルスの影響で、1,2年生は3月2日以来の登校となりました。
学校はやはり子どもがいてこその学校です。生徒の元気な姿や、元気な声があって、ほんとうにいいなあと感じました。
登校してくる生徒たちをいつものように玄関で迎え、「おはよう」の声をかけました。ただ、いつもと違うのは、ほとんどの生徒がマスクをしていたことと、保健の先生と二人で、手にアルコール消毒のボトルを持ち、登校してきた生徒に手の消毒をしてもらったことです。そして、「おはよう」のあとに「元気ですか」と声をかけたことです。うれしいことに、みんな素直に両手を出し消毒液を受けてくれ、「はい、元気です」と返事を返してくれました。
修了式は本来は体育館で行いますが、今日は各教室で、窓を全開にして、放送での修了式となりました。体育館でみんなの顔を見ながら話したかったですが、感染のリスクを最小限にするためにそういった形での修了式となりました。
今年は暖かい日が多く、昨日は大阪でも桜の開花宣言が出されました。校内の桜はまだ咲いていないようですが、入学式の頃に咲くチューリップが満開で、登校してくる生徒を迎えてくれました。
教室では、私の話の後に、担任から通知表と数枚のプリントを配られ、あっという間に久々の登校も終わってしまいました。
次回の登校は4月8日の予定です。新型コロナウィルスの感染がどうなっているかわかりませんが、そのころには終息し、平常通りの新学期が迎えられることを祈るばかりです。
以下が放送で行った今日の修了式での私の講話です。
おはようございます。
まさかこんな形で修了式を迎えることになるとは夢にも思いませんでした。新型コロナウィルスの感染が世界中に広がり、感染のリスクを少しでも減らすために、3月が臨時休校となりました。そして今日の修了式も大勢の人を集めることは避けなければならず、放送での修了式となりました。
まず、在校生のみなさんへの報告ですが、3年生235名は3月13日に無事卒業式を終えました。在校生の代表に式に入ってもらうこともできず、卒業の歌を歌うこともできない中でしたが、先輩たちは立派な姿で卒業していきました。まずはみなさんに報告しておきます。
今日は修了式です。1年間で学ぶことを修了したということで、修学旅行の修という字を書いて修了式と言います。最後の1か月授業ができず、それぞれの学年で学ぶことすべてを終えることはできませんでしたが、できなかった分は来年度必ず学習するので心配しないでください。
今年度の始まり4月の始業式では私はみなさんに次のような話をしました。ちょうど桜が満開だったので、桜の話をしました。桜は1年かけて春に美しい花を咲かせるために木の内側で全身でピンクに染まろうとしているということを話しました。今のこの時期の桜はきっと木全体で美しい色を出そうとしているときです。みなさんもあれからちょうど1年経ちました。4月に立てた目標通り、自分の中身が自分の思う色に染まっていますか。ちょうどこの時期はそれを考えるときです。みなさん一人ひとりが自分自身を振り返り、新しい学年につなげてほしいと思います。
2年生は、いろいろなことに思いっきり力を発揮できる学年ですと言いました。勉強面、運動面、そして生徒会活動などで充実の2年生を過ごせましたか。私は2年生はこの1年間で大きく成長した姿を見ることができました。これからの1年間、さらに新しい目標をもって進路決定に向かって進んでください。
1年生は、1日も早く中学校に慣れてくださいと言いました。もうみなさんは立派な南池田中学校の生徒です。この1年で経験したことをもとに、4月に入学してくる新入生の立派な手本となって、あこがれの先輩となってください。みなさんにはきっとできると思います。
南池田中学校の生徒として私からみんなにしてほしいといった2つの目標「あいさつをすること」と「授業を大切にする」こと。この二つも守ってくれたのではないかと信じています。
先日卒業した3年生は入試前の面接練習の時、南池田中学校のいいところとして「笑顔があふれてあいさつの良くできるところです」と多くの人が答えてくれました。生徒会目標にもあった「SMILE」と「あいさつ」をこれからも南池田中学校の伝統として受け継いでいってほしいと思います。今年何度か話した「南池プライド」を忘れずに頑張ってください。
明日からの春休みも学校は休業が続きます。部活動も4月8日の始業式までできません。学校に来られない日が続き、生活も不規則になりがちかもしれませんが、今日を機会にもう一度生活リズもを立て直してください。春休み中の部活動もすることができませんが、この休みを一人ひとりの弱みを克服するチャンスととらえて、勉強と適度な運動を心がけてください。先日の土曜日には、何人かの生徒が自主的にボランティアで町の清掃活動をしてくれていました。素晴らしいことです。こういう時にしかできない活動はきっと身の回りにあるはずです。家の手伝いも立派なことです。ぜひ、普段できない何かを見つけてやってみてください。
今朝登校してきたときに学校が美しく輝いていることに気づいた人もいたことだと思います。廊下はピカピカに光っています。これは先生方がみんなが登校したときに少しでも気持ちよく思ってほしいということで、休みの間に何日もかけてしてくれたことです。こういう素晴らしい先生方をこれからも信頼して力を合わせてがんばってください。
それでは、新型コロナウィルスの感染が心配なときですが、健康に気をつけて、4月8日には元気に登校でき、学校生活が日常に戻ることを楽しみに私の最後の話を終わります。
0 件のコメント:
コメントを投稿