始業式を行い、今日から平成31年度が動き出しました。
満開の桜の下で始業式が迎えられると安心していたら、今日未明には春の嵐の強い雨が降りました。花散らしの雨になってしまうのかと学校へ来てみると、桜はしっかりとその美しい花を枝につけてくれていました。生徒が登校する時間には、素晴らしい晴天となり、気持ちよく始業式を迎えられました。
2,3年生にとってはまずはクラス発表という一大イベントがあります。屋外のフェンスに貼られたクラス発表の紙を見て、一年がスタートします。新しいクラスも最初は慣れないかもしれませんが、1年後にはよかったなと思えるクラスにしていってほしいと思います。
今日は、まず着任した先生の自己紹介、3月末で退職や転勤された先生の紹介をします。そのあと、始業式で私から話をしました。始業式の終わった後に、各学年の先生とすべての教職員の紹介をし、全先生の顔を見てもらいます。
最後は、対面式で2,3年生の代表から歓迎の言葉と、新入生代表からのあいさつがありました。
1年最初の全校集会でしたが、素晴らしい態度で、いい雰囲気の中で進めることができました。今年1年がいい1年になることを予感できる時間となりました。
以下が今日の始業式での講話です。
おはようございます。
とてもさわやかな空気の中で平成31年度の始まりを迎えることができました。今朝は激しい雨が降り、桜が散ってしまうのではと心配しましたが、校庭の桜も、満開で今日の日を迎えることができました。
今見事に美しい花を咲かせている桜は、実は1年かけて花を咲かせる準備をしています。間もなく花びらが散りますが、その後、黄緑の若葉が出てきます。そして、葉桜といわれる状態になります。やがて、木全体が葉に覆われ夏を過ごし、秋にはその葉が色づき、いったんは全ての葉を落としてしまいます。ところが、今の花びらが散った瞬間から、桜の木は1年後の春に咲かせるために、木の内側で全身でピンクに染まろうとしています。
平成31年度は、新たに新入生253名を迎え、全校生徒が761名で始まりました。また、先ほど紹介しましたように、多くの新しい先生たちがこの南池田中学校にやってきました。
さあ、新たな気持ちでのスタートの今日、桜のようにぜひ1年後の自分をイメージして進んでいってほしいと思います。今の新鮮な気持ちのときに目標を立てることに大きな意味があります。
3年生は、いよいよ進路を決める学年が始まりました。1年後の今日、どこにいるかが決まっている人はひとりもいません。みなさんがどこにいるかはすべてみなさんのこれからで決まります。ここにいる3年生235名全員で励ましあいながら、進路を決めることが3年生みんなの大きな目標です。それと同時に、中学校生活最後になる行事もたくさんあります。南池田中学校の中心となって、中学3年生をまとまりのあるすばらしいものにすることも大切な目標です。
2年生は、いろいろなことに思いっきり力を発揮できる学年です。この1年間の過ごし方が必ず3年生につながります。勉強面、運動面、そして生徒会活動にと充実の2年生を過ごしてください。
1年生は、1日も早く中学校に慣れてください。そしてできるだけ部活動に入部してください。中学でしか経験できないことがきっと経験できます。そして、中学校では3年後には進路を決めるという大きなことが待っています。先日の入学式でも話しましたが、まずは、しっかり中学での学習の基礎を身につけるために、授業を大切にしてください。
南池田中学校の生徒として私からみんなにしてほしい目標が2つあります。「あいさつをすること」と「授業を大切にする」ことです。
まずは「あいさつ」です。あいさつを交わしあえるとお互いが本当に気持ちよくなれるし、お互いの心を開くための一番の道具です。今朝も玄関で「おはよう」の声をかけましたが、ほとんどの人が「おはようございます」と返してくれました。「あいさつ」は心の扉を開く魔法の言葉です。お互いがあいさつを交わすことから、お互いを思いやる心が必ず芽生えてきます。それが仲間づくりにもつながってきます。ぜひ、あいさつのしっかりできる南池田中の生徒になっていきましょう。
次に「授業を大切にする」ということです。中学校では何といっても学力をつけるということが最も大切なことです。そのためには、まずは一時間一時間の授業を大切にしてください。そのためには授業の始まりをどういう気持ちで迎えるかが大切になってきます。チャイム着席していることが、一つひとつの授業を大切にすることにもつながってきます。特に1年生のみなさん、中学校は小学校のときのようにチャイムで休憩時間が終わるのではありません。チャイムは授業の始まりを表しています。そこをもう一度確認してください。
今年は5月1日に新しい元号「令和」が始まる年でもあります。今まで以上に新たな気持ちで1年のスタートを切りましょう。それでは、今年1年間、全校生徒761名全員が素晴らしい1年を送れることを願い、始業式のあいさつとします。
2019年4月8日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
校長の日記 最終回
3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。 1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...
-
昨夜からの雨が心配されましたが、朝には雨も上がり予定通り男子ソフトテニス部の近畿大会が、和歌山市のつつじヶ丘テニスコートで行われました。 今回の近畿大会はインドア大会という名称でしたが、今回は屋外での大会でした。 雨は上がり、天気は晴れでしたが、ソフトテニスには...
-
南池田中学校第37回卒業式を挙行しました。 新型コロナウィルスの感染拡大の中、昨日のブログで紹介した体制で行おうとしていた矢先、和泉市で2名の感染者が確認されたとの情報が入りました。市教委の判断で、昨日以上の厳戒態勢で卒業式は行っていいということになりました。登下校...
-
今年もモアレ検査がありました。 これは脊柱側弯の検査の一つで、写真撮影により脊柱側弯症の発見をするものです。脊柱側弯の検査は学校保健法で定められていますが、検査の方法にはいろいろなものがあるようです。和泉市では数年前からこのモアレ検査を導入しています。 「モアレ...
0 件のコメント:
コメントを投稿