2019年3月22日金曜日

平成30年度修了式

 
本日、1学期の修了式を迎えました。思えばこの1年、いろいろなことがありました。私の長い教員生活の中でも、これほど災害の多かった年はありません。こうやって無事に今日の修了式を迎えられたことにほんとうにホッとしています。
 修了式に先立って、生徒集会があり、1年間のまとめをしてくれました。そのあと、ゲーム大会もしました。生徒会独自での企画も板についてきました。
 そして、部活動や書き初め展などの表彰を行い1年の締めくくりとなりました。
 今日は1,2年生だけの体育館で、ひっそりした感じは否めません、けれど、2週間後には新入生を迎えて新たな年度が始まります。この2週間、気持ちをリフレッシュして新年度を迎えましょう。


以下は修了式での校長講話です。
 
 「おはようございます。
 今日で、平成30年度が終わります。3学期の終業式は、1年間の課程を修めるということで、修学旅行の「修」という字を書いて「修了式」といいます。つまりその学年で学ぶ内容を身につけて1年を終えるという意味です。そういったことで1学期、2学期の終業式のとき以上に今までの学年の振り返りをする日にしてください。
 今の学年の始まりだった1学期の始業式を思い出してください。あまり覚えていないかもしれませんが、とてもさわやかな春の空気の中での始業式でした。あれから1年がたち、みなさんそれぞれに成長した1年間でした。先週3月13日には3年生218名が無事卒業式を終え、南池田中学校を巣立っていきました。素晴らしい卒業式だったことをみなさんに報告しておきます。
 この1年間には本当にいろいろなことがありました。なんといっても災害の多い1年でした。6月の大阪北部地震、7月の西日本豪雨、夏の猛暑、そして9月の台風。中でも9月4日に大阪を直撃した台風21号では4日間の臨時休校ということにもなりました。そのため、体育祭の中止や授業の遅れを取り戻すための7時間授業など、みなさんにもいろいろな面で協力をいただきました。災害への備えの必要性をつくづく感じた1年となりました。
 さて、1学期の始業式で2年生には、いろいろなことに思いっきり力を発揮できる学年だということを話しました。この1年間の過ごし方が必ず3年生につながりますとも言いました。今、そこに座っている2年生の姿をみて、あの始業式からの成長振りには目を見張るものがあります。この1年で2年生のみなさんは本当に大きく成長しました。自信を持ってください。立派な中学2年生として胸を張って3年生を迎えてください。
 1年生には、1日も早く中学校に慣れてください。そしてまずは、しっかり中学での学習の基礎を身につけるために、授業を大切にしてくださいと話しました。みなさんどうでしたか?1時間1時間の授業を大切にできましたか?進路決定も2年後に迫ってきました。4月からはぜひ充実の2年生を迎えてください。
 また南池田中学校の生徒として私からみんなにしてほしい目標を二つ言いました。「時間を守ること」と、「あいさつをすること」です。この2つのことは、みなさんが社会に出てからも必ず守らないといけないことであると同時に、人から信頼されるためにもっとも大切なことです。春休み中もこの二つのことはしっかり心がけてほしいと思います。
 次にみなさんとお会いするのは、4月8日の始業式です。その時にはそれぞれ一つずつ学年が上がっています。そして横には新1年生が座っています。また、新しい元号も発表されていることだと思います。学年が上がると同時に気持ちも一つ大人になって、そしてより新鮮な気持ちでこの場に集まっていることを楽しみにしたいと思います。
それでは4月8日にまた元気で会いましょう。以上で修了式のあいさつとします。」

0 件のコメント:

コメントを投稿

校長の日記 最終回

  3月31日は年度の最後の日です。毎年繰り返してきた3月31日ですが、私にとって今年の3月31日は特別な日でした。  1959年に生まれた私は昨年の7月に還暦となり、今日を60歳で迎えました。定年で年度の最終日を迎えました。60歳を一つの節目と考えていましたので、今日で...